目次
久しぶりにゲームしたくなった
おっすおっすばっちし。狐です。
某松実況プレイ動画を見ていて、急に「ゆめにっきやりたい」と思ったので、インストール方法を簡単に紹介しマッスル。
ではではさっそく行ってみよーーー。
インストールから起動まで
1.RPGツクールRTP(ランタイムパッケージ)をパソコンに入れる
RPGツクールのページの一番下の部分から、RPGツクール2003のRTPをインストールしまっす。
これは「ゆめにっき」をプレイするためのハードみたいなもん。
例えばスプラトゥーン(ソフト)するときにWiiU(ハード)買うでしょ?そんな感じ。
ここをクリックするとダウンロードできるよ。
ちなみに、ダウンロードしたファイルは解凍しないといけないんだけど、解凍ソフトを持っていない人は「Lhaplus」がおすすめなのでこれ入れてね。
ダウンロードしたら、そのファイルをさっきの「Lhaplus」のアイコンの上にドラッグ&ドロップしてもらえればおk。
そうすると
こうなると思うので、赤く囲った部分をクリックして、次へを連打していればおk。
これでまず基本のRPGツクール2003RTPはインストールかんりょ。
ちなみに、もちろんRPGツクール2003に対応しているゲームなら他のゲームも遊べるので、ぜひぜひ遊んでみてね。
2.ゆめにっきをパソコンに入れる
さっきと同じように「ゆめにっき」もダウンロードするよ。
Vectorのゆめにっき配布ページから、緑の「ダウンロードはこちら」っていうボタンをクリックしてダウンロード。
さっきと同じように、ダウンロードしたファイルを「Lhaplus」の上にドラッグ&ドロップして解凍。
こうなった?そしたら赤枠で囲んである部分をクリックすれば「ゆめにっき」が起動するよ!簡単!
起動しねぇ!と言う人のために
なんか画面が真っ白になった後で「Direct draw error」って出るんですけど…。っていうそこのあなた。
大丈夫っすよ。
OSとゲームの型が合っていなくて起こるらしいんですが、直し方は簡単。
さっきの「ゆめにっき」アプリケーションファイルを右クリックして、下の方の「プロパティ」を開きます。
そしたら「互換性」のタブから「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れて適用すればおk。
こんな感じ。
これで「ゆめにっき」が普通に開けますです。
さっそくゲームをプレイしよう!
あとは「ゆめにっき」フォルダからアプリケーションファイルを選択して遊ぶだけ。
詳しい操作方法なんかはゲーム内の説明を見てね!!
ではでは、マッスルマッスル!