暇だ。
嫌、暇ではない。こんばんは、狐です。
暇ではないんだけどずっとダンスしてるか絵を描いてるから忙しい(?)
というわけで、最近読んだ面白い漫画を紹介していくね!!(唐突)
最近読んだ面白い漫画5選
- Helvetica Standard(ヘルベチカスタンダード)/あらゐけいいち
『日常』でご存知、あらゐけいいちの短編集。
『日常』のキャラたちの他にオリジナルキャラも出るよ!
画材もいろいろなので色鉛筆の漫画も読めるよ!!絵描きにとってはマジでヨダレものだよ…楽しい!
家族に貸したら寡黙な父親が一番はまって、「SO COOL」ってやってくるようになった。家族の絆を深めるのにもおすすめだよ!!(?)
1ページで終わる読み切り漫画の詰め合わせなので、いつでもどこでも読めるのがうれしい。
独特のあらゐワールド全開なので、あらゐ入門にもバッチリ。
おすすめはいつでもどこでも持ち歩いて暇な時間に読むのがいいと思う。トイレとかトイレとかトイレとか。
ぜひ友達同士で貸し借りしたり一緒に読んで欲しい、いい意味でくっだらない漫画。
- イモムシのおよめさん/吉元ますめ
虫注意。
かわいいけどどう見ても虫だから注意。
『イモムシのお嫁さん』の他に短編2本も収録。
この漫画読むまで、吉元ますめっていう漫画家さん知らなかったんだけどめちゃ素敵な世界観を持ってる人!!
何が面白いって主人公の女の子が残念な美少女(妖精)。
ていうか基本的に登場人物がみんな残念。
なのに愛すべきキャラなのがズルい。かわいい、悔しい…。
でも友達以上にはなりたくないし、できれば深くかかわりたくもないようなキャラたちが好き勝手生きてるのに話がまとまっているという謎の完成度。
なんもすることないけど何か楽しいことないかなっていうときに満足度120%の作品。
ただし過剰な期待は持たずにあくまでゆる~い気持ちでお楽しみください。
- リストランテ・パラディーゾ/オノ・ナツメ
オノナツメはマジで神…。特にこのリスパラは一冊にオノナツメの魅力が濃縮還元されてる感じ。
イタリア好きには夢のような世界観を作り出す人。
老眼鏡紳士に目覚める漫画…これがおじさん萌か…。
リスパラは続きに『ジェンテ』っていう3巻の漫画も出ているので、そっちもぜひ!!
あたたかい紅茶でも飲みながらゆっくり読んで欲しい1冊。読み終わると美味しいご飯が食べたくなるので、食事の準備も忘れずに。
- SEASENSーなつのひかりー/高橋しん
ご存知『最終兵器彼女』の高橋しんの読み切り。
夏の清々しさと涼しさと泣きたくなる気持ちを全部まとめてぶつけてくる作品。全俺が泣いた。
ちょっとボリュームがあるのと、バスタオル必須なので「読もう!」と思ったときに読んで欲しいなぁ。
それにしても個人的な話なんだけど高橋しんの絵が好きすぎてこんな絵が描けるようになりたい…素敵…好き…。
昔の友人に会いたくなったり、子供の頃遊んでいた場所に行きたくなったりするような漫画。
地元で読むのが一番いいと思う。。。狐は実家で読んで、そのまま近所の神社に写真撮りに行ったりした。
やっぱり夏に読んで欲しいかなぁ、蒸し暑い夜にあついあつい言いながらクーラーのない部屋で夜風に当たりながら読んで欲しい。
- 花とアリス殺人事件/道満晴明
岩井俊二原作の映画『花とアリス』のプロローグ的なお話。
ぜひ映画を観てから読んで欲しい。
独特の絵柄と世界観が何ともゆるくていい感じ、普通に血とか出るけど。
最初はユルすぎて買うの躊躇ったけど、何回か読んでたらじわじわとはまって今では大のお気に入り。
おススメは映画を観て少し経ってからこの漫画を読んで、もう一度映画を観る。
それにしても映画の花とアリス、マジでかわいかったなーーー。もう一回見よう。
というわけでさくっとおすすめ!
みんなそれぞれの世界観を1冊でばっちり楽しめるのでぜひぜひ読んでみてね。
ではマッスルマッスル!
スポンサーリンク