目次
狐のプロフィール
初めまして、狐(きつね)です。
まずはこのブログ「なんてすばらしい人生!」にお越しいただきありがとうございます。
こんな辺境の地までよくぞいらっしゃいました。
どうぞごゆっくりお楽しみくださいまし。
さて、このページでは「なんてすばらしい人生!」こと「なんすば」の概要と、書き手の「狐」についてお話します。
ブログ「なんてすばらしい人生」とは
ブログタイトルは長いので「なんすば」と呼んでいます。
「なんすば」は狐の好きなこと、ワクワクすること、面白いと思ったもの、おススメしたいものなどなどを気軽にご紹介する雑食ブログです。
マンガもあれば、アニメもあれば、グルメもあれば、創作もある。
狐がワクワクしたものを読者であるあなたと共有して、一緒に楽しみたいという思いではじめたのがこのブログです。
基本的にテーマは絞っていないので、ランダムにその時の興味のある分野が色濃く記事にあらわれます。
ですので流行や季節、外的影響等によって迷走していく狐の生き方をお楽しみいただければと思います(笑)
このブログのいくつかのメインテーマ
テーマは絞っていませんが、記事を書き溜めていくうちにいくつかメインと呼べるテーマが出てきたため、以下にまとめておきます。
興味のあるテーマがあれば、ぜひぜひお気軽にコメントくださいませ!
スマホアプリ・ゲーム
狐はスマホ依存症で、比喩でも何でもなく寝ている時間以外はずっと(1日のうち大体13時間くらい)スマホで遊んでいるような生活をしています。
ですので、毎日のように新しいゲームに挑戦してはクリア、また新しいゲームへ…と流浪の旅を続けています。
このブログで、面白いゲーム、もっと伸びて欲しいゲーム、あなたと一緒に遊びたいゲーム…そんな色々をご紹介できればと思います。
好きなゲームのジャンル
・シミュレーション(ガーデンスケイプ、クッキングダイアリー、Lily’s Gardenなど…)
・放置ゲーム(ペンギンの島、Egg,Inc.、アビスリウムなど…)
・パズルゲーム(ジョジョのピタパタポップ、数独、タイルクラフトなど…)
作品の解釈やオリジナル創作の参考になるような記事
今すでにある作品を読み解いたり、それに関して自分も何かを作ったり(主に文章を書いたり)ということが大好きです。
また、創作初心者さんにも優しい「創作への取り組み方」をnoteにまとめたりしています。
主に文章の読み方、映画の観方と言った情報を受け取るときのポイントや、逆に文章の書き方、人とのコミュニケーションの取り方と言った情報を発信するときのポイントをまとめていこうと考えています。
アニメ・マンガ・映画などのレビュー、感想
同じ作品を見た方とキャッキャウフフしたいだけの記事です。
先でもお話しした通り見たものに関して思い切り自己解釈が入りますが、他の人の視点からの意見も聞いてみたいのでぜひぜひおしゃべりしましょう。
特にマンガに関しては1日1冊以上は必ず読んでいるので、よければあなたのおススメマンガを教えてください!
趣味以外のこと
幼いころからずっと「自分の人生を生きる」ことに憧れていましたが、あまりにも素直ないい子であったために周りの人たちの顔色を窺って生きてきた結果、自分の存在価値を見失ってしまった時期がありました。
「うつ病」になり、会社を休職…からの退職しましたが現在は回復し、自分の本当に好きなことを追い求める日々を過ごしています。
そういった経験から「お悩み相談」や「カウンセリング」等にもちょっとだけ興味があり、勉強しています。
メインの仕事として「コーチ」をしており、クライアントさん(お客様)がよりよく、楽しく、充実した人生を歩むためのサポートをしています。
常日頃から自分の人生をいかに楽しくするかということを毎日せっせと考えているので、ブログでお話したいと思っています。
楽しいことを探すために大切なことや、楽しいことを楽しむために必要なことをあなたにも知ってもらえたら嬉しいです!
このブログの読者さんへ
狐は現在、貯金とブログの収入、そしてコーチング料で生活をしています。
好きな時間に、好きな場所で、好きな人と気持ちよくはたらく。
会社員として働いたり、派遣やアルバイトを転々としていた頃は、こんな生活ができるようになるとは思ってもいませんでした。
こういった生活をしたい方のお手伝いをしたいと思っていますが、なにせ狐自身もまだまだ勉強中の身ですのでぜひ情報交換をしつつ一緒に勉強できればと思います。
お気軽に「お問い合わせ」よりご連絡ください!お待ちしております。
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました。
あなたもすばらしい人生が送れますように!
最近のコメント