目次
「昏睡」期間です
こんばんは、狐です。
一時的に起きましたが、現在狐は「昏睡」期間です。
まあそうは言ってもこれは自分で勝手につけた名前で、色々なものをリセットするときにひたすら眠り続ける昔からの癖なんだけど。
さて、今日は昼寝でものすごい悪夢を見たのでwせっかくだから夢占いしてみます。
普通に怖い夢だったので、ここから先はちょっと閲覧注意ね。
シーン別説明
シーン1 舞台
舞台稽古が終わったのでセットを片付けないといけない。(ちなみに狐は舞台経験はほぼない)
観客たちが係員に連れられて並んで会場を出ていった。
旧友のSに「セットの奥になんかやばい奴が居るからなんとかしてくれ」と頼まれる。
面倒だな…と思いつつ戦闘には自信があったので、山のように巨大なセットの上へ登る。
シーン2 セットの中
セットの中は古代の遺跡のように迷路状だったが、天井が開けているので明るい。
歩く部分にはかなりの量の水が溢れていて、壁の向こうにはぼこぼこと音を立てて沸き立つ溶岩があるのが分かる(見えないはずなのに)。
その溶岩の中に、巨大な象のような生き物が沈んでいる。
壁が壊れたら確実にこいつに殺されるのだろうな、と思いつつどこか冷静に「その前に溶岩で死ぬわ、マイクラじゃないんだぞ」とセルフ突っ込みを入れる。
歩くときにポケットに入れた携帯が濡れそうで嫌だったので、仕方なくセットの下に居る旧友Sに向けて携帯を投げたが届かず、仕方がないので一度セットから降りることにした。
シーン3 坂
セットを下りると坂があったので、舞台に戻るために(行きは通っていないはずの)坂を下る。
坂の向こう(下)に旧友Mが見える。あいつは話が長いから苦手だったな、と思っているうちにMがこちらに気が付いた。
その眼が完全にいってしまっているので「やばい」と思ったのに踏ん張りがきかず、よろよろと身体は坂を下ってしまう。
「さっき水に濡れたから服が重い…」と思いながら坂を下ると、そこにはもう一人旧友(名前を忘れた)が居た。
が、そいつの見た目が完全にヤバイ。
何年も何も食べていないようにガリガリに痩せた身体には痣やひっかき傷だらけ。ぎょろりと盛り上がった眼がぎらぎらとこちらを見ている。
彼女(言ってなかったけど今まで出てきた旧友は全員女)は私を見るなり、私につかみかかって「私の子どもはどこ!!」と叫んだ。
「向こうへ預けたから、無事だ。」と私はセットの向こうを指したが、なぜ自分が彼女の子どもの居場所を知っているのかわからない。
それでも彼女は私にしがみついたまま「私の子ども」と繰り返す。
さらに重くなった体を引きずるようにぐらぐらと坂を下りていくと、坂の下から完全にヤバイ化け物が来る。行きたくない。行くしかない。逃げられない。
「子ども」と言った声にふとしがみついてくる旧友を見ると、彼女はにたりと笑った。そこでやっと私は「ああ、こいつはあの怪物に私を食わせる気なんだな」と察した。
が、普通に遅く、嫌だと叫ぶもあっさり追いつかれて食われた。「足を外した方がいいよ」と言う声が最後に聞こえた。
シーン4 再びセットの中
目を開けると目の前が溶岩だった。
というか、自分が溶岩の中に居た。
「ああ、さっきセットの中で見た壁の向こうの溶岩の中か」とあっさり納得する。そう言えば死ぬほど熱い。
みれば私の身体はしっかり象になっている。ごわごわした皮膚が溶岩に溶かされていくのを見ていたくない。
ふと右を見ると、旧友Cも象になってそこに居た。「あついなぁ」とのんびり笑っている。馬鹿かこいつは、死ぬ気か。
その時、セットに入り込んでくる青年が見えた。
ああ、なるほど。ここで壁を壊して向こうの水の中へ出られたら、私は生き残ることができるのか。きっと溶岩で青年は死ぬけど、仕方ないよね。
と思ったところで目が覚めた。
時間にして約1時間半。
途中、普通に目覚ましで2回くらい起きたもののまた引きずり込まれるようにして眠りに落ち、最後に見たのがこの夢だった。
胸糞過ぎて昼寝どころじゃなかったし、正直ちょっと泣いた。
引きずり込まれるように眠るときはかなりの高確率で金縛りにあって死ぬ思いをするんだけど、今日は悪夢だった。
新手の嫌がらせかよ…(自分の脳に対して精一杯の文句)
さて、夢占い(夢解析)してみますか。
せめて吉夢であってくれ。
重要なパーツごとの夢占い(解析)
追いかけられる夢
人類の無意識には、野生の危険や恐怖から逃げて生きのびてきた原体験が蓄積されています。無意識が危機をキャッチしたとき、この原体験が警告夢としてあらわれるのです。出典殺人犯に襲われる夢は、幸せになる予兆! 追いかけられる夢の意味とは? – Ameba News [アメーバニュース]
一般的に追いかけられる夢は、仕事や勉強、課題や締め切り時間など、精神的に追い込まれている状態にある時に見やすいようです。
追いかけられる夢は、困難な課題に立ち向かわなくてはならないとき、危機的状況にあるとき、また、成長過程の子どもや青年時代によく見ます。出典殺人犯に襲われる夢は、幸せになる予兆! 追いかけられる夢の意味とは? – Ameba News [アメーバニュース]
追われて、身動きが取れなくなる夢は、常識や固定観念にとらわれて、息苦しさを感じていることを暗示しております。特に、セックスに関する欲望を満たすことに対して、罪悪感や恐れを抱いているようです。
逃げようとするが動けない、逃げられないと感じている夢
あなたの忍耐力や責任感の強さを暗示しています。自分の意思を尊重し思い切って独立したり転居や転職することでよい結果に導かれるでしょう。
怪物に追いかけられているなら、まだ開花していない強力な才能が存在しますが、それを進化させ、磨くのは骨が折れることを示しています。出展【第1回】イギリスで人気の夢心理の専門家が教える、あなたの見た夢が、あなたに訴えていること|悪夢はなぜ、幸運のサインとなるのか 100の夢事典|ダイヤモンド・オンライン
スポンサーリンク
旧友
友達が出てくる夢は「自分自身」や「分身」を意味します。
そんな中で古い友人が出てくるというのは、現在の人間関係、今後の人間関係に対する暗示なのです。
今の人間関係が希薄で、深い繋がりが必要とされていること。
今後の新たな人間関係が深くなっていくことを示しているのです。
…ほう?
実際、今日リセットしたかったのは最近の友人関係のことだったんですよねぇ。
やっぱり人間関係って気持ち悪いことが多いなぁ…と感じていたので、それを「うっせバーカ」と言ってしまおうと思って昼寝したわけなんですが、素直すぎか…。(2度目)
今後の新たな人間関係っていうのがものすごく怖いんですけど、新しい資格関係で有意義な時間を共にできる人と出会えたらいいな…。
象
⑤象が暴れる
何らかの事情で象が暴れていたなら、貴方が精神的なプレッシャーに押し潰されそうになっている事を意味する夢占いとなります。学業や仕事など理由は様々ですが、今の状態で一人で抱え込んでいては本当に体調を崩しかねません。信頼の出来る人に相談して応援を求めてみてはどうでしょうか。
⑥象の死
動物の中では比較的長命な象ですが、それでも確実に死はやって来ます。死んだ象や目の前で象が死ぬ所を見た場合、夢占いでは運気の下降を意味しています。貴方に大きな影響を与える支援者が居なくなるという暗示でもあります。異動や転居などにより、今まで通りの支援が受けられなくなるのかもしれません。また同時に経済的な地盤が揺らぐ事を意味する夢占いでもあります。慌てても事態は改善しません。とにかく落ち着いて現状を乗り切る事を考えましょう。計画などが頓挫する可能性もありますので、臨機応変な対応が必要になる事を夢占いは教えてくれています。もし貴方が象を殺していたなら、権力には屈しないという貴方の気概が夢占いに表れたものと言えそうです。精神的な強さを身に着けたというサインでもあります。(スピリチュアブレスより引用)
お、おう…。
象のシーンはやたら嫌な感じがしたので調べたらこのザマだよ…。
今現在の状況から「ちょっと無理かもしれない、て言うかかなりきつい」という予定が2・3個詰まっているので、それに対する不安なんだろうなぁ…。
狐さん、プレッシャーに弱すぎるのでは…。
まとめ
素直に自分の思考が夢に出ただけでした。(あっさり)
それにしてもあまりにもホラー展開過ぎて本気で泣いた…。怖かった…。
でもまあ、目の前の不安は一つ一つ片づけていく以外に方法がないからね…。
明日からも頑張ろう。
ではでは、マッスルマッスル!
スポンサーリンク