目次
昨日は丸一日デートしてた
こんばんは、狐です。
昨日は丸一日嫁(同性)とデートしてた。
久しぶりに朝から晩まで人の居るところに居たけど、いやーなかなか楽しかったよー。
さて、今日はうってかわって引きこもり。
フルボッコヒーローズに新クエストが来てたからチャレンジー。
無属性キャラクターの使い道
無属性のキャラクターってそもそもなかなか入手できないので、降臨クエストは助かるー。
この手のクエストで入手できる無属性キャラは、進化させればもっと強くできるけど属性が変わっちゃうから狐は進化させてない。
それもこれも、週末限定の「はにわスタジアム(無)」を何とかクリアしたいからなんだけど、今のところイージーしかクリアできてない、悔しい。
はにわクリア出来たらもっと強化捗るのになーーー。攻略方法を教えてください、おなしゃす!
というわけで、今回のハンニバルクエスト
一応ざっと攻略メンツ載せていきまーす。
木の神域1/5
正直、第一層はメンバーも何一つ考えてない。
助っ人も強い人から順に選択してるだけ、という。
ボス、ハンニバルの属性変化は無→木→闇ですた。
木の神域2/5
おそ松さんコラボのメンバー、スキル発動後のおそ松と十四松が強すぎて笑うしかない。
最近よく思うのが、何気にケンジャ・バティルさんのスキルチャージが使える。
ハンニバルの属性変化は無→闇→火。
木の神域3/5
イヴ(助っ人)超かわいいんですけど。
欲しかったけどガチャ引いても出なかった。
ハンニバルの属性変化は無→火→木。
スポンサーリンク
木の神域4/5
思ったよりさくっと倒せなかった。
侍ってどうしても攻撃が落ちるねー。一撃でガンガン倒してほしいから、自パーティだとなかなか使わないっていう。
ハンニバルの属性変化は無→闇→木。
木の神域5/5
テミス(助っ人)さぁ、マジでかわいいんですけど。
インファイト大好きマンなのでお風呂十四松も使いたいんだけど枠が足りない。
ハンニバルの属性変化は無→木→闇。
木の終焉点
ここからボスが二人。
第二波でアンタイオス(木のゴーレム)、三波でハンニバル。
ハンニバルの属性変化は無→闇→火。
この戦闘で勝てば、ハンニバルはひとまずゲット。
木の終焉点
こちらもボス二人。
ハンニバルを倒すのに手間取ったので、属性変化は無→火→闇→木→闇。
ころころ変わられたけどバルおそで強引に押し切った。
まとめ
属性変化は「無(最初だけ)」、「火」、「木」、「闇」なので火属性と光属性を連れていけばいいんじゃないかな!
このステージは弱くても押し切れるはずなので、焦らずとにかくきちんと相手を攻撃前に止めていけば大丈夫。
個人的にはやっぱり騎士・ゴーレムみたいな一撃が重いキャラが使いやすいなぁ。
ではでは、明日も頑張りマッスルマッスルー!
スポンサーリンク
ハンニバルの属性に迷ってる時にこちらに辿り着きました。
無属性ハニワは硬いですよね!わかります…。前田慶次などのASが強力なショット変化の無属性ユニットを助っ人配置して無属性PTを組むのが良いかもしれませんが、それでもHIT数の多いユニットが居ないと削り切れないですよね。全属性PTの松野家サンドで攻撃とHPを底上げしてもやはり回復必須ですし。
無属性天使(HIT数の多い天使Bや天使D)、忍者、意外にドラゴンも使えます(一撃が重い)。★6で攻撃力2.3倍などのLSを持ったドラゴンがいたら、それに合わせてPTを組み替えても良いかもしれません。
あと範囲攻撃ASで瞬殺出来る時もあります。ゴーレムはお薦めできませんが…
余談ですが、無属性に拘らず属性ハニワをボコる方が良いかもしれません。該当属性以外に使用すると無属性ハニワと同じ経験値が得られた筈です(確か…)。属性ハニワだと恐らく無属性ほど硬くはないかと。私もスタミナ1/2期間はインフェルノの最後まで徹底的にハニワ狩りをして、余った分は別属性にも流用してます。
よろしければ、ご参考までに…
こんにちは!コメントありがとうございます。
あなたが神か( ゚Д゚)ヒエー
ありがとうございます、PT編成を見直してみようと思います!
平日はついつい進化素材集めにかまけてしまってなかなか属性ハニワに挑戦していなかったので、一度チャレンジしてみようと思います!
記事を読んでいただきありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております(`・ω・´)!