びっくりするほど運動づくしの一日
こんばんは、狐です。
今日は午前中がボーリング教室で、午後からはずーーーっと日本舞踊踊りっぱなし。
おかげで足が生まれたての小鹿よりもぷるっぷるしてる。明日立てるかも危うい。
さて、今日は空き時間にやってる携帯のアプリについて。
ゲーム大好きマン狐がハマってるゲーム紹介するよ!
狐のおすすめアプリ紹介ー
フルボッコヒーローズ
松コラボにつられて始めたんだけど、面白くて松コラボ終了後も続けてる。
簡単に言うと、それぞれの種族毎に特色のあるショットを使って敵を倒していく、現代版インベーダーゲーム。って感じ。
ゲーム画面はこんな感じ。
十四松可愛すぎ案件な。(真顔)
このゲームの面白ポイントを3つあげると
- キャラの能力が多彩で攻略方法が色々
- クエストの種類が多いのでやりこみ要素たくさん
- 無課金でも強くなれる
これだね!
特に無課金でも強くなれるのはありがたいね!
日替わりで最高☆5レアまで進化できるキャラクターが手に入るので(最高レア度は☆6)、パーティはそこそこ強くできる。
ただし最高難易度のクエストとかだと☆6キャラがいないときついので、フレンド厳選は慎重に、だね。
ちな、無課金で開始約一か月の狐のメンバーはこんなん。
☆6がまだカラまぴしか居ないんだけど、☆5は11体もいるし全員レベルMaxなのでそこそこ使える。
この前初めて☆6の進化素材ドロップクエストに挑戦したんだけど、なかなかにきつくてカラぴしか進化させてあげられなかった…。
次回は頑張る。
ちょこちょこ手に入る「属性別ガチャチケット」でも十分強キャラが出るので、ボッコの実(ガチャ石)は使わずに溜めておいてもいいのかも。
狐はキャラ所持枠とフレンド枠をガンガン増やしてるw
このゲームはおススメ度☆5つ!
戦闘を途中で中断できるので、空き時間にちょっとやって途中でやめてもおkなのがめちゃ嬉しい。
あと、戦闘時のキャラクターのモーションがかーわいいんだこれがまた。
ちょっと最初のロードに時間がかかるけど、ゲームが始まってしまえば気にならなーい。
スポンサーリンク
18
これも松コラボにつられて始めた。
最初タイトル見たとき「なんだこれ?」と思ったんだけど、始めてみたら予想以上のスタイリッシュさ。
ジャンルとしては落ちモノ系パズルゲームなんだけど、他のゲームとなんとなく違うのはなんでかねーっていうと、やっぱり「18」っていう数字がポイントになるんだなぁ。
ゲーム画面はこんな感じ。
18個まとめて宝石を消すと、「女神」が降臨するんだけどそのシーンがカッコよくてテンションぶち上げなんだよね。
雰囲気としては「ペルソナ」シリーズとか「キャサリン」に似た雰囲気。ていうか「キャサリン」は設定もよく似てるな、どっちも夢の世界の話だし。
このゲームの面白ポイントは
- レア度の高いキャラがマジで強い
- パズルに時間制限がない
- レベル上げがしやすい
こんな感じ!!
印象としては「とにかくレア度の高いキャラを引けるか」みたいなところはあるけど、強化素材が結構簡単に手に入るのと、進化素材の必要数が少ないので進化はしやすい。
ので、☆5か☆6(最高レア度)のキャラが入手できれば、まずはその子をレベルマにしてあげられれば全然余裕で攻略できる、っていう感じはあるねぇ。
ちな、初めて数日の狐のキャラはこんなん。
なんか結構☆5が出るんだよねーーー。
カラぴは☆6まで進化するっぽい。ていうか狐、ゲームのカラぴ引き運強すぎな…?五男推しなのにな…?
まだまだ全然育成途中だけど、強化素材ドロップクエストの超上級はこの面子で余裕でこなせる。フレンド様様だね。
現在の一番のお気に入りキャラはチビ太(進化後)です。くっそかわいい。
「進化形ハイブリットおでん」てなんだよwwww
このゲームは今のところ、育成を楽しみにやってる。
なんかいろいろイベントやってるけど、そっちは正直ついていけてないよ!w
そのうちチャレンジしたいっす。
こちらのゲームはおススメ度☆4つ!
多分人によっては操作性が分かりづらいのと(クエストなどの仕組みがちょっと複雑)、強キャラが引けないと途中でダレる。
でもクエストのストーリーが面白いのと、世界観がめっちゃかっこいいのでプレイしてみる価値は十二分にありだねー!
おススメゲーム2個紹介してみた!
最近狐が黙々とプレイしてるのはこの2個かなーーー。
特に「18」は始めたてだから、空き時間にはとりあえず開くようにしてる。絵が好みなんだよーーー。
きっとどっちもまた松コラボするだろうから(18は現在進行形で松コラボ中)、松好きーのみなさんは今から始めてガチャ石をためておくことをおススメする!w
ではでは、マッスルマッスル!
スポンサーリンク