※記憶をもとに書いています、間違い・追加情報・感想などどんどんコメントください(`・ω・´)
前回(part2)までのあらすじ
- カラ松が初めてのデリバリーコントで死ぬ。
- ダヨーンが完全にダヨーン。
- シェーが安定しないイヤミ。
さて、お次は声優陣によるぶっつけ本番「デリバリーコント」です!!ひゅーひゅー!!
目次
声優陣によるぶっつけ本番「デリバリーコント」
またお着換えが終わってステージに登場する声優陣。
今回は6つ子の皆さんが登場。
お次の企画はデリバリーコント。
キャラクター・条件・場面・オチの一言の4つの箱から引いた条件をすべて満たして即興のギャグを作るというかなり難易度の高い企画。
さて、昼もやった企画らしいんだけど出てくる面々がマジでテンションが低いww何があったのwww
そんな中でも楽しそうなじゅんじゅんと小野D。舞台の端で平均台みたいな歩き方してワーワー言ってる可愛い。
それを見ながら真っすぐ袖に帰ろうとする神谷さん。昼に何があった…??
完全にこの顔↓
(画像はアニメ19話より)
笑うわこんなもんww
さて、司会の方が言うには昼に4組中特に2組がそれはもう見事にこのデリバリーコントでスベったらしい。
ていうか、基本的にこの企画はどう頑張ってもまあ大体スベる。
司会の方「皆さん何らかの形でスベります!!!!(イキイキ)」
テンション下がる6つ子。
そんな中、幕を開けてしまうデリバリーコント…。
-
1回戦 神谷×ゆうきゃん
まずは司会の方にくじで引かれた神谷さん。
絶対に中村とは組みたくない…と言いながら引いた相手は中村さんwwwwwんんんんんwwwwww
櫻井「言うからだよーwww」
神谷「だってこいつ(中村)絶対に全部俺に投げてくるんだもん!!!!」ご愁傷様です。
次に条件のくじを引くのは中村さん。出たのは「小道具BOX」。小道具の入ったBOXからランダムにモノが出てくる、くっそ面倒なシステム。ご愁傷様です。
次は場面のくじを神谷さん。出たのは「病院」。混乱する神谷・中村。
最後、オチの一言。中村さんが引いたのは「結婚しよう」。
悲鳴が上がる会場。爆笑する6つ子。
中村「だぁらさ!!これ(結婚しよう)は抜いとけっつったろ(# ゚Д゚)!!」ご愁傷様です。
―――コント開始―――
左右に分かれて中央に走り寄りながらいきなり女役を押し付けあう2人。
「チョロ子!!!!」「カラ子!!!!」((チッ!!!!))←相手が同じこと考えてたことに気づいたらしい。
結局じゃんけんして神谷さんが勝ったのに、なぜか神谷さんが「えっ、じゃあ、チョロ子」とやりたくないはずの女役をもっていく。(▽かみやは こんらん している!)
ワタワタしながら中村「先生!!チョロ子は!!チョロ子はどうなってしまうんですか!!」←無理やり病院設定を入れようとする。
中村:思い出したように小道具BOXを開ける。中に入っていたのはかぶ×2。とかぶを置いていた紙コップ(台)×2。
神谷・中村「かっ、かぶ…?えっ、と、これ(紙コップ)、これ何??台?」大混乱。
唐突に覚醒する神谷。小道具BOXを頭にかぶって立ち尽くす。それを見て覚醒する中村。紙コップ2つを神谷の胸に装着。
そしてかぶを両手にもって叫ぶ中村「せんせーーい!!チョロ子は!!チョロ子は助かるんですか!!??」
櫻井「なんであの旦那さんはwww病院にかぶ持ってきてんのwww農家?www」
中村「入院しているチョロ子を元気にするんだよ!?」←???
そして抱き合う二人「結婚しよう…」
~完~
何だったのだろうかwwww
もう終わった後の神谷さんの機嫌の悪さwwww「こんなん無理でしょどうしろって言うの」感バリバリでくっそ笑った。
胸につけっぱなしの紙コップを周囲が「取れよwww」って騒ぐので、半ギレで紙コップを客席に投げる神谷さん。沸く会場。
それを見て中村「それ(紙コップ)本当に欲しい?それ”イベントでもらった”って言っても多分信じてもらえないよ??」
というわけで、これはいい水陸松でした。末永くお幸せに。
-
2回戦 櫻井×斎藤
司会の方に惹かれた次の犠牲者は櫻井さん!!
おそ兄が引いたパートナーは…ハタ坊斎藤さんwwww召喚されてステージに来た斎藤さんはやたら楽しそう。
小野D「(斎藤さん、なんで)あんな前向きなのwwww」ほんとそれな。
さて、斎藤さんが引いた条件は…出ました「超絶面白コント」。全力でハードルを持ち上げていくスタイル。
斎藤「(櫻井さんに向かってめっちゃいい笑顔で)どんとまいんど!!!」
櫻井「うっさいwww」
櫻井さんが引いた場面は「無人島」。あれ?これいいんじゃないの?みたいなリアクションの櫻井さん。
そして斎藤さんが引いたオチの一言は「ついに生まれたぞ」。完全に困惑する櫻井さんと意味が分かってない斎藤さん。さあ何が生まれるのか楽しみですね!!
―――コント開始―――
櫻井「さーあ、無人島に何か一つ持っていくなら何をもっていきますかっ!?」
6つ子「漫才だ」「これコントじゃない、漫才みたいなの始まった」
斎藤「えっと、スマホ!!」←うろ覚え
櫻井「んーーーそう来たかーーー?でも電波ないかもよー??」
みたいなやり取りを4回くらいする。
櫻井さんの必死な流れ修正に全く動じず「布団!!」「お金!!」などどう考えても優先順の低い回答を連発する斎藤さんwwwそして最後の回答が
斎藤「あ、そっか!!防災セット!!!!」斜め上の回答に会場爆笑ww
櫻井「んーーーー!!!まあね!!災害とか起こるかもしれないからね!!!」←まだ頑張って回収しようとする。
斎藤「食料とかも入ってるし!!」
櫻井「あー食料ね!!確かに!!うん…勉強になったね(?)」
斎藤「えっ、う、うん…?」
櫻井「ねー勉強になった!?ん!?生まれそう!?」←唐突にあまりにも力強いゴリ押し
斎藤「!?!?(ここで完全に乗り遅れる)」
櫻井「よし、生まれた!!ついに生まれたぞ!!」
~完~
途中まで正統派漫才っぽかったし、櫻井さん回収めちゃくちゃ頑張ってたのに最後のぶん投げ方がwwwひどすぎてwww階段降りるときずっと自分で笑ってる櫻井さん。
完全に置いて行かれた斎藤さんがステージから降りてきてから「(生まれそう!?って聞かれて)ステージで急にセクハラうけたかと思った」で会場爆笑www
それ聞いてさらに自分で笑っちゃってる櫻井さん可愛過ぎ案件な…。
笑いという点では十二分に満足のおそハタコンビでしたっ!!
スポンサーリンク
-
3回戦 飛田×みゆ
司会の方が引いたのはまさかのダヨーン。
司会「ここに居ない人を引いてしまった場合はどうしたらいいんでしょうか。」さっきの自分のギャグを引きずってまだ笑ってる櫻井さん←
なにはなくともまずは召喚!!飛田さんにご登場いただく。
「私はこれを引けばいいんですね?」とまっすぐ条件のボックスに向かう飛田さん可愛いwww先にパートナーを選んであげてくださいww
飛田さんが引いたパートナーは…みゆ!!最年長・最年少コンビ。丁寧にお辞儀をしてあいさつする二人ww
みゆが引いた条件は「ちょっといい話」。おー…という謎のざわめき。ハードルは低め?
飛田さんが引いた場面は「火山」wwwwあれ、なんかおかしくなってきたぞww
さいごにみゆが引いたオチの一言は「家宝にすっぺーーーッ!!」んっふwwいい具合にカオスである。
さあ、スタート!!
―――コント開始―――
開始の合図の前にコント始めちゃううっかり飛田さんマジ可愛い(爆笑)
いきなり咳き込んで倒れ伏す飛田さん。
駆け寄って「父さん!!父さん大丈夫!?」叫ぶみゆ。あっ親子なんだwwwさすが歳の差コンビwww
どうやらここは火山で、二人は伝説の秘宝を求めてここまで来たけど溶岩に囲まれてる、という話の流れらしい。が、この設定をさりげなく飛田さんが1人でつらつらと作り上げていく。ダヨーンマジですごい。
この間に父さんをかばって溶岩で負傷するみゆ。美しき親子愛。おっ、いいぞいいぞ…?
飛田さんのシナリオにうまく乗っかっていくみゆ「父さん!あそこ!向こうに秘宝が!!」発見したらしい。
みゆ「父さん、ジャンプするよ!(??)せーの!!」
飛田さんの手を掴んでジャンプするみゆ。火山をジャンプてwww
しかもみゆ「あっ、もっと遠くだ!!届かなかった!!」届かなかったwwwどうする、飛田親子!?
ここでみゆ覚醒「父さん、僕には必殺技があるんだ。みててね、いくよ…!!」
みゆ「のびろーーー!!!(右腕を前に出す)」
みゆ「んーーーー!!キャッチ!!ぬん!!父さん!!これが秘宝だよ!!」まさかのみゆが悪○の実の能力者wwwwちょww
飛田「ああ、これが伝説の…」
みゆ「これで父さんの病気も治るよ!!」
飛田「ああ、私はなんて優しい息子を持ったんだ。私の息子は世界一だ、家宝にすっぺーーーッ!!」
~完~
あれ???
なんか思ったよりめっちゃうまくまとまってるwwww思わず会場から「おおー。」というどよめきとともに沸き起こる拍手。
宝塚並のおじぎや手振りをする飛田親子wwんんマジ演技派wwww
司会「ちょっと詳しく聞いてもいいですか?」みゆ「聞かない方がいいと思うよ、いろんな意味で」
司会「いやそこは詳しく」みゆ「あのーーゴムのね!!俺海賊とか好きだし」神谷「オォイ!!!!」
みゆ「ありったけの夢とかねかき集めちゃうからn」神谷「ッオーイ!!」
というわけでクォリティの高さを見せつけたものの権利者の都合で削除されかねない作品を完成させた、ダヨーン末弟コンビでした!!
-
4回戦 じゅんじゅん×小野D
最後に残った数字松が行くことに。
もう箱にはじゅんじゅんか小野Dしか残ってないのに、おもむろにパートナーの箱に手を突っ込むじゅんじゅん。
しかも小野Dを引いて「あーーー小野さんかーーー(棒)」とか言う茶番を繰り広げる。かわいい。
条件の箱に同時に手を突っ込むじゅんじゅんと小野D。笑ってもっかい引き直す小野Dが選んだのは「テンションMAX」。十四松はもう常にフルスロットルだけど困る一松。
またもや二人で同時に手を突っ込む。司会「欲しがりますねー」wwww
じゅんじゅんが引いた場面は「ダヨーンの中」。じゅんじゅん「いやだってこれもうどう表現していいかわかんねぇし!!」滑ればいいと思うよ。(ヌルヌル的な意味で)
最後、オチの一言の箱に手を突っ込もうとして譲り合うじゅんじゅんと小野D。かーらーのー同時に手を突っ込む。仲良しか!!
小野Dが引いたオチの台詞は「これで地球の平和は保たれた」んwwwwwこれはあまりにもカオスwwww
さー行ってみましょーー。
―――コント開始―――
じゅんじゅん・小野D「「うえーーーーーーい!!!!!!」」
しょっぱなから飛んだり跳ねたりスライディングしたり騒ぎまくる二人。
小野Dにつられて二人で「だよーん!!」と言いながらどう見てもキャイーンのポーズをする。キャイーンてwwwネタの選択が古いよwwww
(画像はこちらより)
からの頭から埋まるじゅんじゅん。真似して埋まる小野D。「抜けない!!抜けない!!」と焦る小野Dに腕を引っ張らずなぜかぶっすりカンチョーするじゅんじゅん。
小野D「いよいしょーーーー!!」ここからwwwどうやってww地球が救われるのwww
からの小野D「ここから抜け出そう兄さん!!」じゅんじゅん「よし、カンチョーだ!!(ぶっすり)」小野D「ッア―――イ!!!!」
無事カンチョーパワーでダヨーンから抜け出した二人。
小野D「これで地球の平和は守られたのだった(`・ω・´)キリッ!!」←しかも台詞間違えてる
~完~
司会「休み時間か」
兄弟の感想「掃除サボってる男子だろ」「女子が嫌いなやつだwww」「もーー男子ちゃんと掃除してーー!!とか言われるやつだwww」
それに対してじゅんじゅん「うわーーみんな引いてるーーて…たまんないね!!!」
_人人人人人人_
> 突然のドM <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
もうね、数字が楽しそうで何よりだった。ヤマもオチも意味も何一つ無かったけど、数字が尊いからもう何でもよかった(涙)
ED 第四銀河大付属高校、校歌斉唱
と、ここでまさかのお別れの時間に。
あっという間過ぎてつらい…まだ19時くらいかと思ってた…。
ラストはみんなで起立して四銀の校歌を歌うことに。
通常バージョンの次に替え歌バージョンも歌いました。
「メッセホールが 卑猥に見える
”まくはり”響きが なんかエロいな
嗚呼、 五月八日 パイスラ 乳袋
嗚呼、楽しかった パイスラ 乳袋
我ら ギンギン ギンギン
いつか第二期やりたいなー」
んっふwww
第二期期待待機してますwwww
というわけで、今回のイベントはここまで―!!
初参戦だったけどあっという間の2時間だったなー…。最後小野Dの「ありが特大サヨナラホ―――ムラン!!!!」が聞けて良かった…。
次回はぜひぜひライブ装備で臨みたいな!!サイリウム買っとかないとね。
二期も期待してる、またこの声優陣に会いたいよ!!
これからも全力で松フィーバーしていくよ!!
ではでは、マッスルマッスル!
ライビュまとめ記事はこちら!
スポンサーリンク