前→part5
おまけ→ここまでの獲得エフェクトまとめ
次→part7
フルボッコヒーローズ始めた
狐です、こんばんは。
今日は雨降ってたし外寒かったから、一日中部屋でのんびり絵描いたりしてた。
あ、「おそ松さんコラボ」につられてまんまとフルボッコヒーローズ始めた。
面白いね、これ。最初に☆5の強キャラくれるからサクサク進むし、進化合成もどんどんできて爽快。
ちなみに当たった☆5キャラはアテナしゃんでした。
んん、頭のリボンが草っぽいの可愛い。
まだボッコンボとかのルール分かってないけど、このゲームは素直に面白いからはまりそう。
とりあえずコラボイベント早く来ないかなー。
さ、今日も「長兄にっき」part:6見ていこーー!!
※ここからはおそ松=長男、カラ松=次男(以下略)と表記して進めていきマッスル。
※この動画は「ゆっくりボイス」を使用しています。苦手な方はご注意ください。
NASUになれる隠しコマンドがあるらしい
長男さっそく安定のわかば。
290円てもう300円じゃんね、ってわかるわーーー。たばこの値上げは痛い痛い。
狐が吸ってるのピアニッシモだからさらに高い…。でもまあ言うてほっっとんど吸わないからあんまりダメージでもないけど。
ん゛ん゛ん゛次男のタミヤシャツ見たい…!!
まさに長兄カラー。
でもさすがに今の時期これ着るの寒くない?あ、ツナギの中に着てんのかな。
ちなみに密林でカラフルなツナギも売ってる。
紫だけ無かったので探してたら、部屋着用ツナギっていう素晴らしいもん見つけた。
えっ何これ普通に部屋で着られるやつ?欲しいね…。
次男「(隠しコマンド)幸せになれるやつ?」
次男ボカロ聞くのかww
しかもゆかりさんとな…?んん、いいチョイスだ。次男。
ボーNASUは笑うわwww
NASUがNASUを回収する謎ゲー…。
わーらいすーぎてNASU落とす~♪いや、これは笑うわ、ずるいwww
ぼーNASU欲しくてすぐ終わる~♪からの次男ぼーNASUゲッ…ぼーNASU取ったらすぐ終わる~♪もはや長兄、NASUのとりこ。
次男「また駄目だったよ」
エルシャダイは…あれはなんだったのだろうか…。
嵐のように現れて風のように去っていった謎ゲー…。狐は当時はまりすぎて一人でシャダイカフェに行ってた。寂しくなんてない。
そしてぼーNASUに今気づく長兄マジwwwんっふwwww
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`)
光るフォントと次男の「ふへぇwwwwwww」で腹筋死んだ
あっやっぱり次男が着てるのタミヤトレーナーだったか
んんんん可愛い。でもなんで急にタミヤ…
と思ったらまさかの「タミヤとファインモールド展」。
えっ、愛知?愛知まで行ったの?青春18切符?いーーーなーーー!!!
青春18切符って、どう聞いても「18歳以下しか使えないよ」的な名前なのに年齢制限無いの謎だなーと思ったら、単に「いい感じの単語だから青春」に「青春ぽいし末広がりの8が縁起いいから18」ってつけただけらしい。
分かりにくいわ。
寝ても覚めてもサイレントヒル笑ったww鈍行はな、仕方ないよ…。
て言うか愛知行けるなら熱海くらい行けるのでは。
街灯の世界
路面電車はいいぞ。
狐は函館と広島の路面電車が好きだ。
ちなみに荒川線はこんなん。
(画像はこちらより)
これなぁ、就活してた時ちょこちょこ乗って癒されてたわ…。
路面電車とはちょっと違うけど、江ノ電も最高だよなぁ…。
(画像はこちらより)
次男の寄生虫博物館ネタはちょうどいま開催中のHOTワード「おそ急さん」。
なんで狐東京住みじゃないん?なんで関東限定発売グッズばっかなん?やだやだやだーー!!あ゛ーーーーーー↑↑!!
寄生虫博物館は好き嫌いあるからなぁ…。
次男は虫とか駄目だと思ってたから正直意外だったわ…。
(画像はこちらより)
ちなみに弟はこっち。
(画像はこちらより)
唐突に「ファインモールド展」に話戻ってるけど、プラモはいいぞ。
ファインモールドっていうのは模型メーカーの名前なんだけど、ドイツ軍のプラモ作ってくれてるのマジで嬉しいんだよなぁ…。
あっ、戦車と言えばガルパンはいいぞ。(まさかこの記事で本家ネタを言うとは思ってなかった)
現実世界の窓付きの部屋のドアと言い、傘の色と扉の色の一致を覚えてるところと言い、やっぱり次男頭カラっぽではないのでは。
妙なところだけこだわるタイプのA型?んんん美味しいです。
燃えてる通路も、よく覚えてたなぁ。次男のような勘のいいガキはとても好きです。
(元画像は『鋼の錬金術師』2巻より)
傘ゲットで、ここまで手に入れたエフェクトは12個になりました。88888。
カリンバはこれ
(画像はこちらより)
次男が言う通り、両手で持って親指で金属の部分をはじいて弾くやつ。
小学校の頃に自由研究かなんかで作った記憶がある…。
超素朴な音が鳴る、癒し系楽器。
ダクソ=ダークソウル
(画像は公式サイトより)
ダクソはいかにも次男が好きそうな感じの世界観。結構難易度の高いゲームなので、まずは実況とか見てみるのがおススメかも。
やりこんでる実況に定評のあるふぅさん。
↑イカの戦闘時間終了画面。
イカ(スプラトゥーン)の3分、て絶妙な時間設定だよなぁ。
ほんと、任天堂スゲーよ。かなり練ってるよ。
さりげなくドラクエビルダーズ買ってるのジワる。
そう言えば、狐すっっっげーマイクラ好きなんだけど、この人たちの実況マジで面白いから見て。
シリーズ一気見をおススメしたい。腹筋よじれるほど笑ったし、次の日ガチで腹筋肉痛になった。
カエルの森トッティ=ダーク・フォレスト
すごく自然にどう森BGM混ぜてくるのじわじわ来るww
ちなみにGCはゲームキューブ。(part:1参照)
とたけけミュージックはマジで凝ってるからな。
どの曲にも通常版とライブ版があるあたり、制作陣の深い愛を感じる。
一松の猫科村のえぐい形成過程については「住人の追い出し方」の記事を読めばわかると思うよ…。
猫科以外の住人に執拗な嫌がらせを続けるだけのお仕事…。
朝強い四男んんんんん//////好゛ぎ!!!!
狐はサイクルがとにかく簡単にずれる人なので、寝ても寝ても眠い。て言うか一回寝たら起きない。
そう言えば、狐最近、昼寝しててよく金縛りにあうんだよねぇ。あれやばいね。
意識はあるのに体が言うこときかなくて、喉は焼けるように乾くし息はできなくなってくし、「ああ死にたくない…」って思ったときに、そんな狐を横目で見ながらのんびり歩いていく愛犬…。いや、そこは起こして。
スポンサーリンク
なんで今「装甲騎兵ボトムズ」なんだろうか。古い、古いよ。
あれか、ファインモールド展の勢いでミリタリー充したくなっちゃった感じか。
サクラ大戦もいいよね。
そういう系のアニメが好きな人は、多分、今ノイタミナ枠で放送中の「甲鉄城のカバネリ」も好きなんだろうからぜひ見てくれ。
狐、カバネリのTwitterキャンペーンで梶さんのサイン入りポスター当たったからカバネリは積極的に推していく、うへへ。
サンサーラ・ナーガって何知らないwww
調べたらスーファミのソフトだった、うp主、狐より年上だな?
脚本が押井守で音楽が川井憲二っていう神がかった配役だった、えっ何これやりたい。
主人公がちょっと次男に似てる(主に眉毛)のがジワる。
トンネルの中に居るやつ、オチョナンさんていうコメントいっぱいあったんだけど普通にホラーだから検索するなよ。リンクも載せない。怖い。
もーーーーーいきなりホラーぶっこんでくんのやめて(#^ω^)ピキピキ
ちなみに多分次男が言いたかったのは「子宮っぽい」ってことだと思うけど、コメントに「このトンネルで胎内回帰して生まれ変わる」みたいな解釈あって普通になるほどーと思ってしまった。
なんで急にスパロボの話になったのか。(破界篇・Zシリーズ)
とかなんとか言ってるうちにうおおおおおおおパプリカの話が!!!!出てる!!!!
狐、今監督も平沢も大好きなんだよ…!!!!一生全力馬の骨。
今監督のアニメ映画はぜひ観てほしい、特に「千年女優」はマジで一度は絶対観てほしい…好き…。
今監督の描く女の子は可愛すぎんよーーー。
くっそwwwwうp主www
謎回の時のしか動画無かった悔しい
次男「狐につままれた気分だ」
狐「呼んだ?」
天気雨が降ることを「狐の嫁入り」って言うよねー。狐は結婚できんのかな…結婚…ウッ頭が…。
次男「オ~ルビンゴォ~」で地味にあばらが逝く。
さりげなく「鈴木爆発」出してくるあたり、マジでこの長兄ゲーム廃人である。
本当にジャンルを選ばないなこいつら…。
この曲、狐がamazarashiで一番最初に聞いた曲だ。懐かしいなぁ…。
世界観ものすげーよなー…。やたらリアルな歌詞だよな…まさとし…。サビでの盛り上がり方半端ない。
なんか「リリィ・シュシュのすべて」みたいな「どうしようもないことに対するささやか抵抗が意図せずも致命傷に」みたいな世界観だよな。
ここで「うp主、まさかあのゲームを?」っていうコメントがあったんだけお、ゲームも関係あるのかな?んん気になる。情報が来い。
ダヴィンチ買いました?狐は買ってないです。
乙一のなごみ小説読みたいけど金がない。
お腹鳴る長男かわいすぎか?あんコラ?
そして兄ちゃんが居ない間、黙って座ってる次男ェ…✝静寂と孤独✝
無意味系エフェクト≒無気力系男子
ぼくくん「はじめまして、ボクです!!」ぼくなつはマジでいいぞ…。マジでいいぞ…。(大事なことなので)
子供の頃、テレビのCMで見たときからずっとやりたいと思ってて、大学生くらいの時にやっと買えてから、狐の中ではずっと神ゲーの座に位置している。
冬とか、どうしようもなく寂しい暗い夜とかに何度ぼくなつに救われたことか。ぼくなつは最上級の癒し。(と切なさと心強さと)
白黒の世界
なんで次男鼻行類知ってんのwww
この本の話してる人初めて見たわww次男あれだな、「へんないきもの」シリーズとか好きそうだな。
そしてラヴクラフトが出てくるとも思わなかった。
うp主なにがすごいって、少なくとも長兄二人分くらいの知識を一人でまかなってるとこがすごい。(複数人での動画制作という視点はない)
いくら6つ子と言えど、趣味とか興味の方向性ってかなり違うはずなのに、長男の話も次男の話も違和感がない…だと…?うp主すげー博識ー。
よっぽど興味のアンテナ広いんだろうな、カッコいい。
R.O.D.=Read Or Die。
訳が「読むか死ぬか」じゃなくて「読まずに死ねるか!」なのがいいよね。センスある。
これもともとラノベだっけか?最近のラノベはすげーよなー。一昔前までラノベはラノベとしてどう頑張っても「活字」の域を越えなかったのに、いつの間にかこんなにアニメ化されてーら。
だからなんで次男は(長男も)従業員の絵とか覚えてんだよ…。こいつらの脳は外付けHDDなの?
トッティがいっぱいコレクションやばい。あばら案件。(いっぱいコレクション、とは)
(画像はこちらより)
せっかくなので狐の一押しメンズの「激おこレベル表」借りてきた。
インフェルノくらいって結構後半なの笑う。
24話長男の足蹴りと次男の右ストレートすごかったな…。見たあとちょっと放心した。
「骨が透けて見える」でヤッターマンにすぐ行くところ、嫌いじゃないぜ。
(画像はhuluより)
huluでヤッターマン配信してんのかよ、いい時代になったもんだね。
レベルファイブはかの有名な「妖怪ウォッチ」の会社さん。
Infini-T Forceといい、タツノコプロとか赤塚とか、そういうものの復刻の時期なのかねぇ。
カオスコントロール→ソニック・ザ・ヘッジホッグ。
ソニック可愛いよなぁ。
ジュゲムの雲→スーパーマリオブラザーズ。
音と色の考察してくる長兄いいね。
だんだん長男も次男に引っ張られて、文学深読み拗らせ松になってきたかな?いいよいいよー。
「夢は無意識へ至る王道」…心理学者フロイトの言葉。
次男何でも読んでるな。
そして最後にさりげなく五男がニーチェ入れてくるのもんんんんん//////
6つ子、暇を持て余してそれぞれがそこそこ読書とかしてそうなのいいよね。
はー今回も楽しかった!
次回、紫のおそ松参戦来るかなー?楽しみ、楽しみ!!
ちょいと疲れたので、長兄ポイントは寝て起きてからまとめマッスル!!
ではでは、マッスルマッスル!
スポンサーリンク
4/30追記
今回の長兄ポイント
なんかすっげー肩凝った。昼寝の体勢がまずかったかな?
長男 | 1:24 | カラ松 | 次男 | 0:28 | おそ松(誰かとの会話・字幕のみ) |
2:40 | お前 | 1:06 | おそ松 | ||
3:53 | お前 | 1:14 | 馬鹿 | ||
4:04 | お前 | 2:44 | 俺たち | ||
4:49 | お前 | 5:05 | 兄貴 | ||
5:22 | お前 | 6:50 | そっち | ||
7:01 | お前(字幕は酒) | 7:41 | 俺たち | ||
7:12 | それぞれ | 7:50 | お前 | ||
7:25 | カラ松 | 8:57 | 俺たち | ||
9:25 | カラ松 | 9:53 | ブラザー | ||
9:50 | お前 | 12:55 | お前 | ||
10:21 | お前 | 14:21 | 俺たち | ||
10:46 | カラ松 | 14:26 | 兄貴 | ||
10:57 | お前 | 14:34 | おそ松 | ||
11:41 | お前 | 14:40 | おそ松 | ||
11:43 | お前 | 15:31 | どこぞの探偵 | ||
12:42 | お前 | 16:10 | ぼったくりバリスタ | ||
13:53 | カラ松さん | 17:53 | おそ松 | ||
14:37 | お前 | 18:13 | おそ松 | ||
14:38 | お前 | 20:26 | 兄貴 | ||
15:38 | お前 | ||||
16:26 | お前 | ||||
17:00 | お前 | ||||
19:14 | お前 | ||||
19:30 | 二人 | ||||
20:07 | お前 | ||||
20:49 | 無駄知識溜めこみ松 | ||||
22:43 | お前 | ||||
22:57 | カラ松 | ||||
23:24 | カラま… | ||||
23:30 | カラ松 | ||||
23:46 | 俺達 | ||||
23:50 | カラ松 |
次男が冒頭で話してたの誰だったんだろ、兄弟はまだ起きてない時間だったみたいだからマミーかな?
「牛乳2本目あけた」って申告してるし。
それにしてもやっぱ6人も兄弟居ると、冷蔵庫の中大変なんだろうな。買っても買ってもすぐ消えていく食材…。
男6人てどんだけ食べるんだろ…?でもそういう量の料理ってしたことないからちょっとやってみたい気もする。毎日が料理屋気分?
やっと投稿されてる最新辺まで追いついたので、他の兄弟の呼び方まとめとか、獲得エフェクトまとめ記事も作りたいなぁ!
作ります!
ではでは、マッスルマッスル!
次→part7
前→part5
おまけ→ここまでの獲得エフェクトまとめ
パプリカって「カレーのうた」のパプリカだと思ってたんだけど……それもあったんですね
「カレーのうた」!!それもありましたね。コリコリコリアンダー♪
どちらにせよ、うp主…長兄の守備範囲の広さには脱帽ですね…。