目次
「便秘」に悩まされていませんか?
ストレスの多い現代社会。
その中で現代人が悩まされている症状の一つに「便秘」があります。
一説によれば、現在日本で便秘に悩まされている人は約500万人にものぼるとか。
実は便秘は、実は放っておくと命にも関わるおおごとです。
今回は、そんな便秘をさくっと解消できちゃう魔法の飲み物についてお話していきますね(‘ω’)ノ
あなたの「便秘」は何が原因?
便秘には様々な原因があります。
例えば
- 運動不足による腸の運動機能の低下。
- 腸の反応が鈍く、トイレに行きたいと感じるセンサーが機能しにくい。
- ストレスによる腸の働きの低下。
- 食べすぎや飲み過ぎによる、腸の機能低下。
などなど…。
ちなみに狐の場合は
- 家から一歩も出ないという徹底した運動不足。
- 野菜嫌い、お肉やお米大好きという、圧倒的な食物繊維不足。
- 体を冷やすことによる代謝の低下。
などなど、まあ最悪な状態の日常生活を送っていましたw
しかも生まれつき腸の働きが弱かったため便秘になりやすく、1週間でないなんて日常茶飯事。
便秘のせいでお腹が痛くなりすぎて半分意識を失い、友人に救急車を呼ばれたこともありました。
便秘を治そうと
- 運動してみたり
- ヨーグルトを大量に食べてみたり
- お腹をマッサージしてみたり
- 「大量に食べるとおなかがゆるくなることがあります」と書かれたキシリトールガムを1ケース丸ごと食べたり
なんてそれはもう色々な方法を試しましたが、全然無理。
もはや便秘が当たり前の生活でしたから、「一生治んないんだろうなー…」としか考えられませんでした。
が。
これらの大変な状態の狐でも、ある飲み物を飲むことによって驚くほど簡単に便秘を解消することができたのです…!
便秘を解消したことによるものすごいメリット
まずは狐の体験談として、実際に20うん年間悩まされた便秘を解消したことによるものすごいメリットをご紹介しましょう。
その1:お腹が痛くならない
一番はこれ…。
便秘の症状って人によると思うのですが、狐は猛烈にお腹が痛くなるタイプでした。
トイレにこもったまま声も出せずにのたうち回る(気持ちの上で)のはいつものこと。
しかもそれが平気で3時間ぐらい続くんですよね。
もうやってらんない。
社会人として生活していても、出ない日が続くと学校や会社に行くのが怖くて仕方ありませんでした。
いつお腹が痛くなるかとビクビクしてごはんもろくに食べられず、なんていう日もありました。
が。
便秘を解消したらその怖さがない…!
もちろん全然お腹も痛くならないし、トイレに立てこもることもない…。
これが普通のお腹なのね…と感動しています。
その2:ダイエットをしなくても、勝手に痩せる
と言うか、太らない。
よく「便秘はダイエット悪影響」と言いますが、これは事実です。
ソースは私。
便秘って、つまりは要らないものをずっと体にため込んでいる状態なんですよね。
その状態で新しい栄養やからだに必要なエネルギーを取ろうとしても、なかなかスムーズにいかない。
しかも、常に体が重いから動く気にもならない。
それが、便秘を解消したところまさに「憑き物が落ちた」ように太らなくなったんです。
足がむくまなくなるわ、腰回りや太もものお肉が落ちやすくなるわ、体を動かしやすくなるわ…。
「え、便秘じゃないだけでこんなに生活が楽なの」と驚きました。
その3:二次災害もまとめて解消される
便秘はひどくなると、それ以外の部分にも影響が出てきます。
例えば体臭。
特に夏などは、知らないうちに自分のからだから油っぽいようななんとなく嫌な匂いがしてしまったりします。
それが、匂いを気にしなくてよくなるだけでなくからだの油っぽさもおさえられました。
あとはトイレに長時間こもることによる足や腰の痛み。
こちらももちろん、一緒に解消されます。
それと、ちょっと言いにくいですが便秘の女性に多い「痔」。
これも、するんとトイレを済ませることができるのでからだにダメージがありません。
スポンサーリンク
便秘を速攻で解消する、魔法の飲み物とは…!?
さて、では結局便秘を解消するにはどうしたらよいのか。
それは、ある魔法の飲み物を飲めばよいのです。
魔法の飲み物って何…!!と思いますよね。
ヒントは、誰でも必ず一度は口にしたことのあるものです。
その飲み物とは…。
デケデケデケ(ドラムロール)
デン!!
水です!!(ぱんぱかぱーん)
あっ、待ってページを閉じないで。
水を飲むと言っても、そこには重要なポイントがあるのです…!!
便秘を解消するための、正しい水分の摂り方とは
水を飲むときには、いくつか守らなければいけないポイントがあります。
1つずつ見ていきましょう(‘ω’)ノ
ポイント1:飲むのは「水」
コーヒーや紅茶、緑茶など様々な飲み物がありますが、便秘に効くのは「水のみ」と考えてください。
むしろコーヒー、やお茶類は利尿作用があるので場合によっては飲まない方がいいかもしれません。
(※種類にもよりますが、カフェインが含まれていないものなら飲んでもいいようです。)
ポカリスエットなどのスポーツドリンクは、からだへの水分吸収を促進するので飲んでも構いませんが、糖分が入っているので飲み過ぎると他の影響があります。気をつけましょう。
狐は完全に水のみで便秘を解消しました。
もちろん水以外の飲み物も飲みますが、その分は水分量の計算には含めないようにしています。
水自体には特にこだわりはありません。
色々な種類の水を飲んでみましたがミネラルウォーターの方がいい、ということもあまり感じませんでした。
ですので、狐は毎日水道水をおいしくごくごく飲んでいますw
ポイント2:重要なのは「一日で飲む水分の量」
実際にはかってみるとわかるのですが、たぶんあなたも狐と同じで自分で想像している以上に水を飲んでいないはずです。
よく「1日に1.5~2リットルの水分をとりましょう」という話を聞きますよね。
が、狐の場合は便秘だったころは大体平均1リットル。
少ない日だと1リットルに満たない日もありました。
実際に便秘解消を目指すなら、目標としては一日2.5リットルをおススメしたいです。
逆にあまり飲み過ぎてしまうと、水でむくんでしまうのでこれが限度とも言えますね。
水分量の計算はアプリを使うと便利です。
狐は「Hydro Coach」というアプリを使っていました。(Androidです)
無料で1週間分のデータを保存できるので、とても便利です。
iOSだと、似たようなアプリで「WaterMinder」が使いやすそうです。
ポイントとしては、自分がよく使うコップにどれくらい水分が入るのかを調べておくこと。
あとはファストフード店のドリンクメニューの大体の水分量を知っておくと、計算が楽ですね。
こちらのサイトにチェーン店のドリンク量がまとめてあるので、参考にしてみてください(‘ω’)ノ
ポイント3:水分の摂り方
まず、水の温度は常温かそれ以上に温かいものがおすすめです。
冷たい水はすぐにトイレに行きたくなってしまいますし、からだを冷やすとおなかの働きも悪くなってしまいます。
水以外の飲み物を飲むときも、できればいつも温かいものを選んだほうがいいですね!
次に回数とタイミングです。
回数は、できるだけわけてこまめに飲んだ方が吸収がいいようです。
タイミングは「喉が渇いた、と感じる前」がベストです。
喉が渇いた、と感じた時には既にからだは水分が不足している状態なので、意識的に時間を見て水分補給をすることが大切です。
まとめ
ここまでをまとめると、便秘解消に大切なことは
- 「水」を飲むこと
- 1日2.5リットル以上
- 常温以上のもの
- こまめに飲むこと
- 喉が渇いた、と感じる前に飲むこと
ということになります。
これを3日ほど続ければ、まずは効果が実感できるはずです。
これを続けて行けば、スムーズにトイレに行く習慣がつきます!
ね、簡単でしょう?
今まで様々な方法を試しても効果がなかった方も、簡単な方法なのでぜひ挑戦してみてください。
とはいうものの、最初は1日2.5リットルの水を飲むことはかなり苦しいと思います。
その場合は2リットルからはじめてみて下さい。
ただし、2リットル以下だと全く効果が現れない可能性があるので(狐の場合がそうでした)、2リットルは頑張って飲みましょう!
ではでは、あなたのお悩みが解決しますように(‘ω’)ノ
なにかありましたら「お問い合わせ」からメッセージくださいね!
スポンサーリンク