”好きなこと”を続けることを、周囲が応援してくれるとは限らない
食事の時、好きなものは最後に食べる派の狐です。
皆さんにも「好きなもの」ってありますよね。
アニメ、読書、スポーツ、映画…。
それらの好きなものを「続けたい」と思ったときに周囲から反対された経験、誰しも一度はあると思います。
今回は「周囲に反対されても、自分の好きなことを続けるべきか」について考えていきたいと思います。
食事の時、好きなものは最後に食べる派の狐です。
皆さんにも「好きなもの」ってありますよね。
アニメ、読書、スポーツ、映画…。
それらの好きなものを「続けたい」と思ったときに周囲から反対された経験、誰しも一度はあると思います。
今回は「周囲に反対されても、自分の好きなことを続けるべきか」について考えていきたいと思います。
大好きな恋人。
一生一緒に居たいし、いつも楽しい時間を過ごしたい…。
なんて常に甘い雰囲気だったらいいんですけどね。
今回は、特に女性が彼氏に対してイライラしてしまう原因とその対処法、そして日常的にできるイライラしないためのポイントをまとめてみました。
どれも狐が普段よく経験していることなので、「あるあるーw」と思った方はぜひ実践してみてくださいね!
「あなたの個性は何ですか?」と今聞かれたら、あなたはぱっと答えられますか?
いきなり「個性」と言われても『ヒロアカ』じゃないんだから、「はい、私の個性は蛙です。」なんてさらっと答えられる人はまあまずいないと思います。そして梅雨ちゃんはかわいい。
ですが、マンガのキャラクターと同じで「個性」と言うものが光るとたくさんのメリットがあるんですよね。
特に物を書いたり、描いたり、作ったりする「創作家さん」たちや我々「ブロガー」の場合はそのメリットがとても大きい。
と言うわけで、今回は「個性」を発見するための方法である「セルフブランディング」についてお話ししたいと思います(‘ω’)ノ
最近、
こんな症状を感じていることはありませんか?
その原因、もしかしてあなたが日常的にしてしまっている”あの行動”かもしれませんよ…。
今回は狐がこれらの症状に悩んでいたときの実体験と、それを改善した流れについてお話します(‘ω’)ノ
欲しい本があったので、自転車でちょりちょりと博多駅まで行ってきました。
博多の駅ビルであるアミュプラザの8階には、かなり大きい丸善書店が入っているのでよく行きます。
あと同じ階にP2というペットショップが入っていて、そこでいつも「ああ…ウサギ欲しい…」と思いながらウサギを眺めています。
できれば小さいフグも飼いたい。
さて、ちょうどお昼どきだったためランチを食べて帰ろうと思って寄ったのが「牛たん利久」。
今回はこちらのお店が超当たり店舗だったので、詳しくお話したいと思います。
せっかく軽いノートパソコンを買ったので、外に出て作業しよう!というシリーズ第一弾です。
今回は全国展開しているファストフードチェーン店、マクドナルドで作業をすることにしました。
というわけで、マックでの作業をレポートしていきますよっと(‘ω’)ノ
(画像はアニメ『ワカコ酒』公式サイトより)
26歳OLのワカコがのんびりまったりじっくりとお酒を飲むだけの超短編アニメ。
1話が2分という驚異の短さの中に、何とも言えないゆるりとした時間が凝縮されています。
ちなみに画像にもある「ぷっしゅー」はワカコの口(?)癖。
ノートパソコンを買います。(決心)
と言うのも、今年の1月に岩手から福岡に引っ越してきてから現在8月までほとんど外に出ていないんですね。
キツネ、オウチ ダイスキ。
が、いくら何でもそろそろ半年以上経ちますしせっかく人生初の九州を楽しまないと…と思い始め、「外に出るなら外でも作業をすればいいじゃない」と言うことでノートパソコンを買おうという流れになったわけです。
夏真っ盛りのこの時期(現在7月末)。
外出するのも暑くて一苦労ですよね…。
そんな時、バイクに乗ってお出かけ出来たら気持ちがいいと思いませんか?
今回は、バイクデビューにおすすめの50cc以下の小型バイクについてお話します。
特に女子の皆さんにおススメのかわいくて、便利で、維持費のかかりにくいものをまとめましたのでぜひぜひバイク購入の際の参考にしていただければと思います(‘ω’)ノ
(画像は『ヲタ恋』アニメ公式サイトより)
「pixiv内オリジナルコミックブックマーク数歴代1位」、「Renta!2017年上半期、少女マンガ売り上げランキング第1位」など読者の期待を一身に背負ったwebマンガ『ヲタクに恋は難しい』が、ついに2018年4月にノイタミナ枠でアニメ化します…!!
今回はアニメ化を記念して、まだ原作を読んだことのない方にもわかりやすく!魅力的なのに個性あふれすぎて残念なるキャラクターたちを紹介します(‘ω’)ノ
「Utopiosphere」は2013年1月5日にYoutubeのMiliオフィシャルチャンネルにアップされた曲。
スマホ向け音ゲー『Deemo』に採用されたことで、多くの人に知られることとなったMiliの代表曲です!
今回はこの「Utopiosphre」を和訳し、その世界観に迫ってみたいと思います。
(画像はアニメ『魔法陣グルグル』公式サイトより)
2017年7月11日から、アニメ『魔法陣グルグル』が始まりました!
グルグルは元々1992年から「月刊少年ガンガン」で連載されていたマンガで、なんと今回で3度目のアニメ化と言うのだからすごいですよね…!
そんな長きにわたって、多くの人から愛されるグルグルの2007年版OPについて迫りたいと思います!
旅行に行ったときの写真のスライドショーや、何かの説明に文字のみの動画を作りたい時ってありますよね。
そんな時、フリーのBGMを探すのに苦労している人も多いのでは?
今日は、そんな悩みを一発で解決するYouTubeの公式フリー音楽素材ページをご紹介します(‘ω’)ノ
前回は「恋愛・ドラマ・日常」編のおススメでした。
→アプリピッコマの面白おススメ無料マンガ!恋愛・ドラマ・日常編
今回は夏にぴったり、ぞわっと涼しくなる「ホラー・ミステリー」編です(‘ω’)ノ
「完結マンガが全話無料!アプリ「ピッコマ」をオススメしたい。」の記事でおススメした、アプリ「ピッコマ」が続々とキャンペーンを行っています!
今回はピッコマで読める無料マンガの中でも、狐が読んで「面白い!!!」と思ったものをジャンルごとにご紹介します(‘ω’)ノ
最近のコメント